寿陵とは生前にお墓を建てる事で、中国では古代からおこなわれています。

生前にお墓を建てるなんて縁起が悪いと考えるのはむしろ真逆で、「長寿」「子孫繁栄」「家内円満」の三つの果報を招くと言われています。

中国では秦の始皇帝の寿陵が有名ですが、実は日本の古墳も寿陵に値するものなのです。

また聖徳太子が寿陵を建てていたことは日本書紀に記されていますし、ピラミッドも寿陵の一種だと考えられています。

寿陵では朱赤でご戒名を刻むのが習わしですが、これも秦の始皇帝がルーツとされています。

存命の間は朱赤にしておき、不老長寿を祈る意味合いがあります。

最近では寿陵墓を希望する方は増えています。

生前に自分の希望するお墓を購入しておきたいといった理由もありますが、何よりもご家族の負担を減らす思いが一番強いようです。
死後にかかる煩雑な手続きから、出来るだけ負荷を減らしたいと願う気持ちです。

またお墓は課税対象にならず、相続の際に墓地代は除外される等のメリットがあることも考慮されています。

今後団塊の世代が墓地探しを始め、墓地不足前にと考える人もいるようです。

ブログ問い合わせバナー(西村石材様)