お墓の文字の色は、基本的には墓石の種類や字体によって変わります。

例えば、白御影石の場合、白でもはっきりわかる場合、もしくは黒にして字体をくっきりさせる場合などがあります。

中には墓石に色をつけないところもあります。

理由として、最初のうちは名前がはっきりわかるからいいものの、風雪によってペンキがはがれてしまうことがあるためです。

また、その部分が汚れてしまうことも理由として挙げられます。

色を入れる意味はある?という疑問は多くの人にあり、色を全く入れない人もいますが、手彫りによって作られた場合には色を入れる意味はありません。

これは手彫りの場合、深さを変えるなどのことをしていくため、反射によってしっかり文字を認識できるように作業を進めていくことができます。

最近は機械で彫られるため、どこも同じように彫られ、そのためにペンキなどで目立たせています。

中には、ピンクや黄色などを使う人もいますが、何色であったとしても問題はありません。

ただし、汚れが目立ってしまったり、はがれた時に見た目が良くないため注意が必要です。

ブログ問い合わせバナー(西村石材様)